大根の活力

それがしの料理好きは周知の通りじゃが、近頃切り落とした根菜類の栽培?に興味がわいてきたんじゃ。 毎週土曜日の昼飯に通う近所の中華屋のお父さんの影響で始めたんじゃが…。 これは大根のへたの水耕栽培の例。これは小皿に水道水を注いでそのまま置いただ…

イチロー語録

それがしの尊敬するイチローさんの語録が掲載されていたんじゃ。「普段と変わらない自分でいることがボクの支えだった。苦しいところから始まって、苦しさから辛さになって。辛さを越えたら今度は痛みがきて...心にね」 via msnスポーツ 「自分で無意識にや…

ようこそ、ワゴンRくん!

新天地への足として購入したワゴンRが来たんじゃ。よか車じゃて。それがし大満足じゃぞ。ボディーカラーをブラックにしておしゃれしてみた、家族の反対をい押し切って…。 黒は汚れが目立つから…お父さんは洗車しないし…きっと今だけよ、ピカピカは…などと言…

ミントよ、さようなら

今年度の異動に備えて軽自動車を購入しやんじゃ。それも新車でスズキのワゴンRを…。 それに伴って愛車のミント君が人手に渡るんでのう、それがし記録にとどめようというわけじゃ。 この3年弱、活躍してくれたミント君。2週間で3ℓしかガソリンを食わない…

可憐な花

それがしの職場の机に花が咲いた。この花は去っていった部下からいただいたものじゃ。 なんとも可憐なチューリップとカーネーション、そいでカスミソウじゃ。その可憐な花々を、それがし自分でペットボトルを利用して生けたんじゃぞ。 すごいじゃろ。生まれ…

九九式艦上爆撃機

夕食後、ほんとーに久しぶりに模型を作ったんじゃ。ダイキャスト製の手にずっしりくる飛行機のモデルじゃ。どうしたのかって? 千人力の常連客で、金さんという友人からいただいたんじゃのう、これがいい人でのう。もらったのがこの旧日本海軍九九式艦上爆撃…

ステーキ

金曜日はキッチンドリンカーである。今晩は牛ステーキを料理する。 さて同料理しようか迷った挙句、にんにくとオリーブオイルに漬け込み、冷蔵庫で1時間寝かせた。その間に牛筋肉スープを煮込みながら、ステーキの付け合せを考えた。冷蔵庫に長ネギと大根が…

やきとり栄

五香駅のすぐそばのビル1階にこじんまりとした焼き鳥やさんがあるんじゃ。それがし足しげく通う店「栄」じゃ。 ここのところご無沙汰していたので、お父さんとママとの会話も久しぶり。そんな時、何と新メニューがを発見した。「モミジ」というもの。これじ…

菜の花

それがしの家の庭?に咲く菜の花じゃ。「きれい」じゃろう。それとも「おいしそう」か。ま、とにかく春がそれがしの家にも訪れておるということじゃのう。[rakuten:emon:10000022:detail]

またもや梅

この頃のどこを歩っても梅ノ木に花が満開じゃ。しかし梅も桜も杏も、みんな花を咲かせてから葉が茂るのが不思議じゃ。なんか裸の枝に花だけ付けて、ほんとうに取って付けたような…という言葉がぴったりの樹木じゃ。 梅ノ木屋敷のキリン作者: うめのきりん出…

梅が満開

近所の梅が昨日の夏日和で満開になった。 もう春じゃのう。そう言えば孫も生まれて1年経つのう。 [rakuten:teana:1384759:detail]

にぎり鮨

「いしかれいのえんがわ」というのを食した。近くの鮨屋金太楼で。店長にまず「平目のえんがわ」と言ったら、「はい、こいつもうまいですよ」と一緒に出されたのが「いしかれいのえんがわ」でしたんじゃ。 なんちゅうか、こりこり感は同じじゃが味わいが違う…

初孫もうすぐ1歳

風邪をひいたか、鼻水ずる〜のハルヤが娘に伴われ来宅した。顔もいくぶん赤らんでいる。でも、動きは活発じゃ。こやつももうすぐ満1歳じゃ。 今のところよいお子に育っておる。その反面、産みの親がしっかりしとらんで、かみさんも下の娘も難儀しておる今日…

豪華な昼食

下に娘と彼氏が来たので車で出かけようとした折、上の娘から「はるや」を預かってと言うので孫と一緒に出かけた。まずは携帯の機種変更に行って、引き落としカードの変更をしたら2時間弱かかったんじゃ。腹も減ったのでいつもの南花島の「大福元」に行った…

去年の毎日新聞記事、さて今は…

特別支援教育の導入は、盲・ろう・養護学校のあり方にも変化をもたらした。盲・ろう・養護学校は一本化され、「特別支援学校」に名称を原則、変更。中には高齢者らとの交流で地域福祉の拠点を目指す学校も現れている。【遠藤哲也】 ◇重複障害増加、複数種別…

わたしのこころ

「自己顕示、自己嫌悪、わたしのこころのうらおもて」 みつおさんの言うとおり、風邪をひいて寝ていると、自分を見つめていると、「これだけやっているんだから一日休んだっていいねん」と思う半面、「こんなことで休むなんてだらぢがない」と思う心を抱く。…

首相と大統領の格差

国会で何だかんだ、うさんくさいことを言及し、党間の足の引っ張り合いをやっているが、こういう時のそれがしらの国の宰相たる麻生総理大臣が「俺に票を入れてみろ」と言って解散総選挙に踏み切れないのが情けない。この方の臨時国会での所信表明演説を観て…

浦沢直樹さん

それがし「マスター・キートン」から浦澤直樹氏の漫画は大好きじゃった。「モンスター」もおもしろく読んだ。 [rakuten:guruguru2:10047411:image] もちろん好評の映画「20世紀少年」も同じじゃ。最近は週間モーニングに連載し始めた「ビリー・バッド」を…

珍しい調味料

馴染みの焼き鳥屋「千人力」で、常連の○○さんから教えられた調味料?が実におもしろい。まずは「激辛ソース」 何とソースに唐辛子を混ぜてあるしろもの。これが塩焼きの串ものによく合うんじゃ。また、倉敷の製造元で作っている「塩ぽんず」なるものもチュー…

ギャラクティカ

ツタヤディスカスなる通信販売形式のレンタル屋で近頃DVDをレンタルして観ているんじゃ。店に行って探す手間も無く、ネットで発注できるんでうれしい。しかも送料無料で月計算。延滞料なし。実によいシステムじゃ。こういう場合、海外の連続ドラマを借り…

妻のインフルエンザ

なんと回遊魚のうちのかみさんがB型インフルエンザと診断され、朝10時ころに帰ってきた。それがし、土曜出勤した関係で今日は代休だったんじゃ。そんでソファーに体を横たえてうとうとしていたんじゃが、時は急変し介護亭主になったしだい。 そもそもA型…

娘のノイローゼ

孫のはるやも、もうすぐ1歳。あの未熟児がである。爺さんとしてはお喜びの極みじゃ。つかまり立ちでちょこちょこ歩く姿が可愛くてたまらん。 ところがその親の娘が育休明けを間近にしてヒステリックなノイローゼ状態に陥っておるのじゃ。その原因はうすうす…

職場放棄

「やってらんねえ」と捨て台詞をはき、それがし職場から逃げ帰ってしまったんじゃ。いい年こいて… 発端は根も葉もないそれがしへの中傷の伝え聞き。出社するなり同僚からそれを聞き憤りを感じ、確認の電話を中傷の中に出てくる職員に入れる。職員いわく「そ…

北斗七星

借犬ポポ改めタンポポを連れての朝散歩。まだ西の空には満月が煌々と輝いている。ふと北の空を見上げると北極星が瞬いていた。さすがは北極星。こんな都会の空からでもしっかり見えるんじゃ。 ではその子分と言える北斗七星はと見ると、あった、あった。しっ…

ドア際族

それがしのデスクは出入り口のすぐそばじゃ。室内は快適じゃが人の出入りのたびに廊下の冷気が入ってくるんじゃ。うちの職場は普通と違って職域ごとにデスクの位置が違う。まあ、与えられた室内空間を自在にアレンジできるのがそれがしの職場じゃ。うちの室…

ブラックサイト

この度TsutayaDiscusなる通信レンタルの会員になり申した(といっても昨年末の話じゃが)。会員にはいろいろなコースがあり、それがしは1ヶ月13?0円の月4枚遅延泊数無制限コースに登録したんじゃが、これがおもしろい。なといっても自分の観たい映画や…

先週の話題

2009年の仕事が始まって一週間経ったのう、皆の衆。 話題その1 携帯に荒井由美(それがしいつまでも松任谷由実とは割り切れん男じゃ)と竹内まりやの曲を138曲入れたんじゃ。そんでヘッドフォンで聴いた、それもランダムに。次はどっちの曲かなあ…な…

初出勤前日

もうすぐ休みが終わる。正月休みの早いこと。あ〜あ、もうちょっとゴロゴロしていたいものじゃのう。でも、ある方の旦那さんのように12日までは長すぎるしねえ。月給が減るし…。お金がいっぱいあればなあ…。 しかし、宝くじって当たりませんね。大枚600…

新年の抱負

ちまたで大問題になっている「契約切り」 この契約している人材会社が、大手等の工場労働者として社員を派遣して、その工場職員になって働いてもらっている仕組み。この派遣の構図がそもそも破綻したのだ。 それがしらの時代、何かになりたかったら、それら…

NHK紅白歌合戦

今日は大晦日。でもうちは喪中のため新年を祝うことを自粛して元旦に実家へ行くのを今日にしたんじゃ。ほんとうは29日を予定していたんじゃが、実家の姪っ子たちがそれがしの婿殿がいない日はいやということで31日になったという経緯で…。 まずは長女コ…