2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

閏日の今日

四年に一度の閏年の29日。しかし特別なこともなく一日が終わった。1年の中で一番給料の率が良い2月だが、今年は一日多いので損?というのはちょっとせこいかもしれない。でもそう思っちゃうのは俺だけ…?とにかく明日からは弥生三月に突入するわけですね…

贅沢な昼食

今日は松戸駅周辺の都市銀行や地方銀行、国民生活金融公庫などを回り、資金の調達に奔走(ちょっとオーバーかな)した。結構提出資料作りに時間がかかり、外に出たのは11時頃からだから昼食が摂れたのは午後2時を回っていた。ランチの時間は終わっていた…

またA列車

今日もA列車で行こうにはまってしまった。今回はベイエリアを鉄道とバスにて振興していくプロジェクトである。ある程度原野から工場を建て、港を築き、線路を敷き、道路を整備し、駅や停留所を設置し、貨物列車を走らせ、住宅を建設し、旅客列車を走らせる…

A列車で行こう

懐かしのパソコンゲーム「A列車でいこう4」で今日は盛り上がってしまった。もちろん一人で…。何でかというと、ふと本棚を見たら中から「僕で遊んで!」というソフトの声が聞こえたから。「よし、遊んでやろう」ってなもんで、それがしパソコンに向かって鉄…

BE-PAL

アウトドア雑誌「BE-PAL」を隅から隅まで読んだ。ビーパルがアウトドアグッズのカタログ化して久しい。そんな意味でこのところ購読をやめていたが、読んでみるとちょっと新しくなっていたし、サラリーマン転覆隊やシェルパ斉藤も健在で記事を書いていた。特…

居酒屋で乾杯

昨日と違って今日はゆ〜っくりした休日。朝起きて、テレビでサンデーモーニングを見ながら大沢親分と張りさんの喝&天晴れを堪能に朝食を摂る。午後から娘の面会に病院に行き、婿殿と会う。彼らの息子の名前は「陽哉(はるや)」と決まる前に、「決まったら…

四十九日の法要

父の納骨の後、四十九日の開眼供養を墓前で行った。あっという間にこの日が来た感じだ。今日の参列者は私たち遺族と妻の親、弟の嫁さんの親御さんの13人。みんな心を込めて焼香し父を供養しました。何というか天気もよく、霊園の梅もほころび心地よい日差…

俺は爺様

今朝の出来事から12時間、仕事もせず家で待機の一日だった。夕方まで何も無く過ぎた。妻は娘の面倒をみにいき俺が夕飯の準備をする構図となったが、割と自分としてはルンルン気分で食事の準備をした。焼き肉にしようとつけだれを自分なりに工夫し作ったり…

初孫誕生

深夜12時1分、娘が男の子を帝王切開で生んだ。目鼻立ちのしっかりした子だ。でもなぜか1900gちょっとしかない未熟児ですぐ新生児室に運ばれたが、発育不全とは思えないほどしっかり眼を開けていて美男子だ。娘の方はまだ全身麻酔から覚めたもうろうと…

腕のサイズが…

侍言葉はもう半分やめた。めんどくさいから。適当に織り交ぜて書きますね。ご容赦を。 今日は1カ月に一度の受診の日で、慈恵医大柏病院に行った。結構混んでいてやたら時間がかかった。まあとりあえず何もなかったから(メタボ予備軍とは言われたけど…)よ…

これでこそ上役

それがし、あきるまでこの口調でまいる所存。平にご容赦をお願い申す。さて、今宵はそれがしがお役を勤める奉行所のお奉行様について語りたいと存ずる。彼のお奉行様は何とも心広きお方で、それがしら平役の失態を叱責せず、その場の有り体を見聞し何ゆえそ…

それがしの娘

昨日の瓦版に載りし記事。小童どもの間で侍言葉がはやりしとのこと。故にそれがしも本日は侍言葉でござる。お主も心して読むのじゃ。 さて先刻のことでござるが、それがしの身重の娘を婿殿が産婆所へ担ぎ込んだ、自動荷車でのう。ところがじゃ、お主も存じて…

フィギア・スケート

休日の朝。遅めの朝を迎え今日はちと重い。新聞を見る。フィギアスケート四大陸大会で男子に続いて、女子の浅田真央ちゃんが金メダルで安藤美妃さんが銅メダルという記事を見て、天晴れと感心した。このところ日本は強くなったなあ。それと韓国もね。逆にど…

ミュージックDVD

休日の朝、気分良く起きて連続小説「ちりとてちん」をゆ〜っくり見ながらの朝食。草若師匠が病死したシーンは泣けてきた。主人公の若狭と弟子4人の高座もウルウル状態でたまらんかった。その反動か、何かこうエネルギッシュなものを見たくなり、手持ちのD…

散髪と家庭温泉

髪が伸び「うざい」と感じたので、正月以来1カ月半ぶりに散髪に行った。最近はどんなふうにカットしますかと聞かれるたびに応えるのが面倒なので、携帯の画像を見せて「こんなふうにお願いします」と正面、横、後ろを画面でしますようにしている。これは簡…

軟弱な俺

今日は朝からお日様が顔を出し、清々しい良い天気。さて朝の散歩に出かけようかと窓を開けた何という冷気。お〜さぶい!ってなもんで意気消沈で散歩は取りやめ。我ながら軟弱だなあ。 下の娘が今更ながらビリーズ・ブートキャンプにはまりだし、DVDを見な…

テレビラックを作る

午前中は下の娘の短大入学金と授業料○○○万円引き出し、振込先の銀行へ持参し払い込みました。娘曰く「○○○万円て結構薄いんだ」といけしゃあしゃあとのたまわったので、「これだけ稼ぐのに何日かかると思う?」と言い返してやりました。 午後からは時間があっ…

憂うつな日

朝からどんよりした日からか、気分が優れない。なんこう活力というものが感じられない。何もする気がない。多分今日のバイオリズムは最低なのかも知れない。 そんなわけで、一日ポカをしないようにただジーッと?していて、昼食も摂れなかった(摂らなかった…

心地よい一日

にぎやかな昨晩とうって変わって静かな建国記念の一日で、妻子は柏に買い物に出かけし〜んとした静かな家で過ごしました。一人ネットサーフィンを黙々と楽しみ、インディアンシャンプーの通販に手を出し、オークションに出品するなど有意義でした。 《朝食:…

合格祝い

テレビラックを作ることにし、午前中、材料を近くのホームセンターに木材を探しに行った。最近の木材は目的別に加工されDIYが簡単になっているのに驚く。ほんと便利な世の中だ。でも、このために結構森林が伐採され、温暖化の影響が出ているにかも…。 夕…

♪雨は夜更け過ぎに〜♪

山下達郎の曲じゃないけど、今降っている雨がもうすぐ雪に変わるだろうなあ。だって外の気温は1℃だもの。やっぱ寒いっすよ、今晩は。各部屋床暖、エアコンをガンガンかけている状態。このところ土日なると雪が降るねえ。お天道様の意地悪〜って言いたくなる…

あ、忘れてた!

昨日は思い立ってすぐ本棚の整理をしたので、つい忘れていたが木曜日だった。そうだ、週刊モーニングの発売日だった。忘れていたなあと思い帰りがけに買った。この漫画本は結構人気があるので、コンビニなんかではすぐ売り切れる。ちょっと心配したけど…。残…

本棚の整理

うちの本棚は壁一面にある。結構な冊数になるわけだが、 何年も開いていない本やだいぶ昔の良好ガイドブックなど もう捨ててもいいものもかなりある。前々から捨てようと 思ってはいたが実行できないでいた。今日は思い切って整理した。いや〜すっきりした。…

今日も雪

朝起きて、今日はさみ〜と思って外を見るとなんとまた雪。寒いはずだ。しかし近頃よく降るねえ。太平洋低気圧のせいですってね。 さて、大丈夫だろうかと心配したサッカーワールドカップ3次予選。雪の中の埼玉スタジアムでタイとの初戦は4-1の大差で快勝で…

墓掃除と精進料理

今日は朝から八柱霊園周辺をくるぐると。まずは当家の墓掃除。雪を払い、草を抜いた。 (芝生は乾いたら焼いた方がいいかもしれん) 父の四十九日は2月23日に決まりその準備である。 新義真言宗のお寺の住職には法要と卒塔婆をお願いしているが、法要後の…

立春

昨日の雪がうそのような晴天。 そして今日は“立春”そう春です。 暦の上では春になりました。三寒四温を繰り返し、 草木が芽吹く時期がやってきました。 そんな感じの一日でした。《朝食:きりたんぽ汁、コーヒー》 《昼食:醤油ラーメン、シューマイ》 《夕…

今日の雪に思う

2月に入り今日は節分。明日から季節は春…のはずが朝目覚めたら一面雪景色。前回と違って本格的な雪である。土曜日とあって車も人もまばら。そんな中うちの嫁は大はしゃぎ。「さあスタッドレスで買い物だあ」と柏まで買い物に行こういという。なんでかなあ。…