2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

どんより

今日は秋晴れじゃったのに、それがしの気分はなぜか曇り。 何でかわからん。バイオリズムってやつかのう。21日に53歳を迎え一週間が過ぎた今日この頃。家族に恵まれ、仕事も捨てた上司は別として、仕事自体は気に入っているし充実感もある。なのにこのど…

職場の中庭

箒草も昨日の雨と今日の冷気でちょっと色鮮やかになったと思うんじゃがどうだろう。 ま、こうやって気がついたときに毎回のせていればその違いがわかるもんじゃて。それを期待してと。 さて我が職場の中庭じゃが、若い職員が昼休みにボールを使って遊んで?…

みさと公園

昼過ぎまで秋晴れじゃったので、かみさんと娘と孫と3人、おっと借犬ポポもいっしょじゃ。で、昼飯を外で食べようと都立水元公園を目指して出かけた。 ところがふと車を運転中に思い直し、対岸の埼玉県側のみさと公園へ行ったんじゃ。ここへは行ったことがな…

相田みつを

みつをさんの言葉はそれがしの心にじ〜んとくるじゃな。人間の弱さや甘えを正直にさらけ出している書風が、それがしにはある時はしみじみと、またある時は力強く語ってくれるような気がするんじゃ。みつをさんも売れる前は庶民じゃったからかのう。 = 相田み…

外面良子

箒草はここのところ低調気味。今日は雨も降り、湿度も高く冷え込みがなかったせいか現状維持ってな感じじゃった。 さて今日の話題はポポである。うちの借犬ポポは家の中では吠えまくるはクッションをちぎるは、はたまたそれがしが丹精込めて作ったテレビ&オ…

桑田佳祐

箒草は益々色鮮やかになってきた。でもまだまだじゃな。これからもっと深紅になるんじゃぜ。お楽しみにのう。 それがしはサザン世代じゃ。桑田さんとは同級じゃ。やつは早生まれだからまだ52歳じゃが、それがしはちょっと先輩?の10月生まれですでに53…

捨てた上司

箒草も一段と赤さを増してきた今日この頃。 それがしの好きな相田みつをさんの言葉で「かげぐちをいわれることを知りながら、ほめられればすぐのぼせるわたし」というのがあるんじゃが、まさにこれを地でいっているのがそれがし。 いつも反発している上司か…

前川 清

今日もまた一段と赤くなってきた箒草。まだこの辺は紅葉とまではいかないけれど、秋から冬になる知らせがこの箒草じゃのう。 さて、BS2を何気なく観ていたら、前川清が出ていんじゃ。それがしら中高年にとって「逢わずに愛して」や「長崎は今日も雨だった…

東葛駅伝

10月も半ば過ぎになると箒草もだんだん赤に染まっていく。今はその絶頂期を迎えんばかりの色合いになってきたのう。もっと寒暖の差が激しくなると深紅になるんじゃ。 さて、地元の駅伝好きは大騒ぎ。この伝統の中学生の大会は、将来の箱根駅伝ランナーの登…

駅伝大会

秋真っ盛りの今日。我が松戸市の中学校が駅伝大会に優勝したニュースが飛び込んできた。 決められたコースを10人でたすきリレーをする国際的「EKIDEN」駅伝の中学生版の大会じゃ。実に爽快な勝ち方であった。いわゆるぶっちぎりの優勝じゃ。以下は昨…

朝はいい人

さる庭の箒草がだんだん赤に染まってきたんじゃ。あんなに緑のボール状の全体がしまいに真っ赤になるじゃぞ〜。 さて、それがしは借犬ポポの散歩にいつも朝6時頃に出かけますじゃ。 その毎朝出会う人々は常連?半分ご新規さん半分。でも面白いことにみんな…

廃材でDIY

三連休の中日。本日は廃材利用のDIYですじゃ。 角材とばらした古いテーブルの天板。建築現場で拾ったツーバイフォーの板っきれで何か作ろうと考えたわけじゃな。 思いついたのガーデニング用の作業台と表面をバーナーで焼いたプランターじゃ。あとは残っ…

秋刀魚の梅干し煮

昨晩の夕餉は秋刀魚を梅干しで甘露煮にしたもの。 梅干しの酸っぱさと甘露煮された秋刀魚の甘さと微妙にマッチしてうまいですぞ〜。 そんでこいつがいつもの焼酎の炭酸水とトマトジュースで割ったマイドリンクじゃ。 [rakuten:bisyoku:767090:detail]

ブリソテとかぼす

昨夜の夕食はおおいた国体から帰ってきた妻子と外食と合いなり、近くのデニーズと言うことになったんじゃが、何とそのデニーズが違う店になっておった。それも外見と店内配置は今までと同じデニーズなれど、看板と入口が違うだけのキツネにつままれたような…

彼岸花と毬栗

職場の近くのサツマイモ畑にぽつんと赤い花が咲いていたんじゃ。あれ?もしかして…と近寄ってみると、彼岸花、そう曼珠沙華じゃった。お彼岸からもう一週間であるが、こんなところに咲いているとは。思わず携帯でパシャ! いいもんだなあ、ひっそり咲いてい…