駅伝大会

Shogy2008-10-18

 秋真っ盛りの今日。我が松戸市の中学校が駅伝大会に優勝したニュースが飛び込んできた。
決められたコースを10人でたすきリレーをする国際的「EKIDEN」駅伝の中学生版の大会じゃ。実に爽快な勝ち方であった。いわゆるぶっちぎりの優勝じゃ。以下は昨日の記事。
東葛学駅伝:あす号砲 10区間、総勢700人が力走 /千葉
 秋の東葛路をかける「第62回東葛飾地方中学校駅伝競走大会(東葛学駅伝)」(県教育庁東葛飾教育事務所、毎日新聞社など主催)が18日、松戸市立中部小学校をスタートし、野田市総合公園陸上競技場をゴールとする10区間(31・8キロ)で開催される。我孫子、柏、野田、流山、鎌ケ谷、松戸6市の公立70校が出場、各学校から選抜された総勢700人が力走する。今回は、野田から松戸に走った昨年と逆向きのコース。午前10時、中部小をスタート。小金北中、西栄寺などを経て、午前11時半過ぎに優勝チームがゴールする。午前9時、中部小での開会式では、昨年優勝した我孫子・白山の優勝旗返還や選手宣誓が行われる。今大会は、連覇を狙う白山のほか、松戸四(松戸)、昨年2位の野田南部(野田)、鎌ケ谷(鎌ケ谷)、酒井根(柏)、我孫子我孫子)などのレース展開が見どころ。【橋本利昭記者】
…というわけじゃったが、我が松戸市の第四中学校が優勝したんじゃ。松戸市の学校が優勝したのは20年ぶりくらいかのう。いや〜中学生もすごい!この10人の選手皆3000メートルを9分で走るちゅうんじゃからすごい。もしかしたらこの内何人かはオリンピックのマラソンランナーになるかもね。そういうふうにみるとスポーツも面白い。何か応援しているだけで自分が育てている感じがしてくる。まあただの自己満足?じゃがのう。
 とりあえず明日の毎日新聞のニュースがみものじゃて…。

ekiden[駅伝] [VHS]

ekiden[駅伝] [VHS]