2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

妻のインフルエンザ

なんと回遊魚のうちのかみさんがB型インフルエンザと診断され、朝10時ころに帰ってきた。それがし、土曜出勤した関係で今日は代休だったんじゃ。そんでソファーに体を横たえてうとうとしていたんじゃが、時は急変し介護亭主になったしだい。 そもそもA型…

娘のノイローゼ

孫のはるやも、もうすぐ1歳。あの未熟児がである。爺さんとしてはお喜びの極みじゃ。つかまり立ちでちょこちょこ歩く姿が可愛くてたまらん。 ところがその親の娘が育休明けを間近にしてヒステリックなノイローゼ状態に陥っておるのじゃ。その原因はうすうす…

職場放棄

「やってらんねえ」と捨て台詞をはき、それがし職場から逃げ帰ってしまったんじゃ。いい年こいて… 発端は根も葉もないそれがしへの中傷の伝え聞き。出社するなり同僚からそれを聞き憤りを感じ、確認の電話を中傷の中に出てくる職員に入れる。職員いわく「そ…

北斗七星

借犬ポポ改めタンポポを連れての朝散歩。まだ西の空には満月が煌々と輝いている。ふと北の空を見上げると北極星が瞬いていた。さすがは北極星。こんな都会の空からでもしっかり見えるんじゃ。 ではその子分と言える北斗七星はと見ると、あった、あった。しっ…

ドア際族

それがしのデスクは出入り口のすぐそばじゃ。室内は快適じゃが人の出入りのたびに廊下の冷気が入ってくるんじゃ。うちの職場は普通と違って職域ごとにデスクの位置が違う。まあ、与えられた室内空間を自在にアレンジできるのがそれがしの職場じゃ。うちの室…

ブラックサイト

この度TsutayaDiscusなる通信レンタルの会員になり申した(といっても昨年末の話じゃが)。会員にはいろいろなコースがあり、それがしは1ヶ月13?0円の月4枚遅延泊数無制限コースに登録したんじゃが、これがおもしろい。なといっても自分の観たい映画や…

先週の話題

2009年の仕事が始まって一週間経ったのう、皆の衆。 話題その1 携帯に荒井由美(それがしいつまでも松任谷由実とは割り切れん男じゃ)と竹内まりやの曲を138曲入れたんじゃ。そんでヘッドフォンで聴いた、それもランダムに。次はどっちの曲かなあ…な…

初出勤前日

もうすぐ休みが終わる。正月休みの早いこと。あ〜あ、もうちょっとゴロゴロしていたいものじゃのう。でも、ある方の旦那さんのように12日までは長すぎるしねえ。月給が減るし…。お金がいっぱいあればなあ…。 しかし、宝くじって当たりませんね。大枚600…

新年の抱負

ちまたで大問題になっている「契約切り」 この契約している人材会社が、大手等の工場労働者として社員を派遣して、その工場職員になって働いてもらっている仕組み。この派遣の構図がそもそも破綻したのだ。 それがしらの時代、何かになりたかったら、それら…