秋の食事とドラマ

Shogy2008-09-20

 今週の中日の水曜日、欠勤した。秋の花粉症も混じって最悪の日々。つら〜い。
昨日から台風13号の影響で日本各地は大雨だが、この関東地方はあまり影響もなく今日を迎えた。やっと土曜日。季節の変わり目はほんとうに体調が悪くていかん。これも低気圧のせいか?
昼から晴れて原チャリに乗れた。歯医者にも行けた。部分入れ歯とマウスピースの調整で特に痛いわけではないが、この年になっても歯医者さんは苦手じゃ。



 さて今夜の夕食はかみさんのご自慢のお手製しめ鯖と帆立貝柱のおこわ。
          
          
しめ鯖は脂がのっておいしかった〜。おこわもほっこり。帆立の香りが食欲をそそる。めずらしいのはゴーヤのぬか漬け。これもかみさんのご自慢。しゃりしゃりしていておいしい。茄子はちょっと色が変わちゃったけどね。
          
あとは残り物の食材を使ったおでん。まあまあの出来。つまみには最高でした。
          
 そんなわけで結構満足な夕食を食べ、ごろっとしながらテレビを見た。NHKの土曜ドラマ上海タイフーン」ってやつを観たが、知っているようで知らない中国事情、いや上海事情がわかって興味深かった。でも主役の中国人に対する無知ぶりと自意識過剰がきになったなあ。まあきっと物語的にはだんだん中国と自分自身を見直していくんだと思うんだけどでねえ…。
でもこのこのドラマシリーズはおもしろい。ハゲタカやセラーピー犬ディロン、その他いいものがあったな。